- 「英語の聞き流し」って本当に効果あるのかな?実際にやってみてるけど、なかなか聞き取れるようにならない。実際のところ、リスニングで聞き流しって効果はどうなんだろう…。
本記事では、上記のような疑問に答えていきます。
英語の聞き流しを頑張っている人には悲しい事実ですが、英語の聞き流しは効果ないです。本記事で理由を述べますが、英語の聞き流しを1ヶ月毎日やっても効果ないですし、もっと言えば半年、1年やっても効果はありません。
英語のリスニング力を高めるためには、「正しい勉強法」があります。そこで本記事では、
- 英語の聞き流しに効果がない明確な理由
- 英語リスニングに効果が絶大な勉強法
この2つをご紹介します。
私の経歴について
これを書いている私は、英語が全く聞き取れない素人の状態から英語を習得。留学や海外駐在を経験し、現在は国内外で「英語」を使って仕事をしています。
英語を習得するために、これまで相当苦労も重ねましたが、、、本記事ではその実体験から学んだことを、経験をもとにご紹介します。
英語の聞き流しに効果がない理由
- リスニング力は”意識して”聞き取るからこそ、伸びていくものだから
これが理由です。
そもそも英語が聞き取れる状態とは、
- 「英語の音」を把握できている
- 「英語の意味」が理解できる
この2つです。この2つが揃って初めて、英語のリスニングはできるようになるんですよね。
じゃあ英語の聞き流しをすることで、「英語の音」や「英語の意味」は、理解できるようになるのか?結論、なりません。まあ考えてみれば当たり前ですよね。
そもそも「英語の音」は、日本語の音とは完全に違います。日本で使われていない音が英語で使われているので、本来聞き取れるはずがないんですよね。
また、「英語の意味」もそうです。英語をただ聞き流していれば、知らない英語の意味が、自然と理解できるようになるでしょうか?当然、ならないですよね。
これが理由です。要は、ただ聞き流しをしていたところで、その英文は「雑音」として認識されてしまうんですよ。
【失敗体験】英語の聞き流しで失敗した私の話
実は私も、過去に英語の聞き流しをやったことがありました。ですが、案の定失敗したんですよね。
その当時は、起きている時間はずっとイヤホンで英語を流し、時には寝ているときも、「潜在意識で聞くことで、脳が英語を認識するんだ」とまで思い込み(笑)ずっと聞き流しをしていました。
ですが、結局聞き取れるようにはならなかったんですよね。
でも今なら理由がわかります。その時の私は、英語をリスニングしていたのではなく、雑音が耳に入っていただけだったということです。
このように、英語をただ聞き流したところで、一向に英語は聞き取れるようにはなりません。1週間経っても、1ヶ月経っても、1年経っても、決して聞き取れるようにはならないんですよね。
英語を聞き取れるようになるには、”意識的”に「脳」を働かせることが必要
じゃあどうすればいいかというと、英語を聞き取れるようになるためには、”意識的”に「脳」を働かせる必要があります。
例えば、以下のようなイメージです。
- この音は何と何が繋がっているんだろう?
- これは◯◯の意味かな?
このように、一つ一つの英文に対して、意識を向けていきます。こうやって脳を働かせて「精聴」をするからこそ、英語はだんだんと聞き取れるようになっていくんですよね。
これらのことを踏まえて、英語の聞き流しでは決してなく、「本当に効果の出るリスニング勉強法」をご紹介しますね。
英語のリスニング聞き流しではなく、本当に効果のある勉強法とは
結論、以下のステップです。
英語リスニングを上げる効果的な方法
- 発音を覚える
- 毎日少しでも良いので学習する
- 外国人との会話もどんどん実践する
この3つです。この3つをやることで、英語のリスニングは驚くほど上がっていきます。これは、私の実体験から断言できます。
それぞれ解説しますね!
1. 発音を覚える
1つ目は、英語の発音を覚えることです。
英語を聞き取るためには「英語の音」を理解する必要があると述べました。が、その英語の音を正しく理解するためには、「発音」を学ぶ必要があるんですよね。
前述しましたが、「英語の音」と「日本語の音」は完全に異なります。だからこそ、日本人が英語を聞き取れるようになるためには、「英語の発音」を体系的に学ぶ必要があります。
「えっ、今さら発音の勉強??」と思うかもしれませんが、発音の勉強をやってきた人は少ないと思います。中高の英語の授業でも、英語の発音を勉強することはなかなかないんですよね。
実際、発音を学ぶことに、時間はそこまでかかりません。そんな英語の発音を改めて学ぶだけでも、リスニング力は大きく伸びます。ですから、面倒くさがらずに、必ずやっておくことがおすすめですね。
じゃあどうやって学べばいいかというと、基本は「発音教材」でOKです。一冊の良書を、徹底的にやりこみましょう。
使ってよかったおすすめの発音教材
参考までに、私が使ってよかった発音教材は英語耳です。この本であれば、英語の発音をイチから体系的に学べます。
私自身、英語のリスニング力が飛躍的に上がったのは、英語耳を使い始めてからでした。本当に効果があったので、トライしてみると良いと思います。
英語耳については、詳しくは【レビュー】”英語耳”を使って得られた学習効果・おすすめの使い方を解説の記事で学習効果を書いています。詳細はこちらをどうぞ。
詳細はこちら
2. 毎日少しでも良いので学習する
2つ目は、毎日少しでも良いので学習することです。
英語の上達は、毎日英語を勉強することです。毎日英語に触れ続けるからこそ、英語で聞き取れる範囲も広くなっていきます。
ところが、多くの学習者の課題は、そもそも毎日勉強を続けられないことなんですよね。
私もそういう時期があったのでわかりますが、習慣化されていない時期は、意識的にでも、毎日勉強することが必要です。とはいえ、難しい教材を目の前にすると、「やっぱり今日は疲れたからいいや」と、英語から離れてしまうことも予想できます。
それを防ぐための手段として私が取り入れていたのは、無理なく、手軽に、そして楽しく、1日2分からでも学習できるような「英会話アプリ」を使うことですね。
アプリのように、スマホ一つあればどこでもできるものを使えば、毎日コツコツ続けられます。通勤、お昼休み、ソファでゴロゴロしてるとき、寝る前、こういった隙間時間にスマホで勉強するだけでも、効果はあります。
ですから、英語学習がなかなか続かない人は、「アプリ」の活用を検討してみると良いですよ。
使ってよかった、無理なく続けやすい英会話アプリ
世の中には様々な英語アプリがあり、私も多く使ってきました。その中で一番使ってよかったのは、スタディサプリEnglishでした。
スタディサプリEnglishはリクルートが運営している英語アプリでして、これ一つで、英語のリスニング、発音、単語、文法、スピーキングなどを網羅的に学べます。累計632万ダウンロード*も突破した人気アプリです。
*上記DL数は、2022年12月31日時点、日常英会話コース、新日常英会話コース、ビジネス英語コース、TOEIC®L&RTEST対策コースの累計DL数
私自身も長いこと愛用していますが、ちょっとした移動時間の5分や、寝る前の10分など、隙間時間を活用しながら、英語のリスニングの練習ができることが良いですね。
内容もとても楽しいので、初心者でも無理なく続けられるようになっています。
少し余談:英語の聞き取りに効果があるのは「ディクテーション」
上記の通りで、英語の聞き取りに本当に効果があるのは、「ディクテーション」という勉強法です。
ディクテーションとは、聞いた英文を書き取る勉強法ですが、この勉強法の良いところは、「英語の音」の理解につながるだけでなく、「英語の意味」も同時に学べる勉強法であることです。
私自身、英語のリスニング力向上に最も適した勉強法でして、ディクテーションを続けたことで、リスニング力は飛躍的に伸びました。こちらも本当に効果が高い勉強法なので、取り入れてないなら、すぐにでも取り入れると良いです。
そして、先ほどご紹介したスタディサプリEnglishであれば、「ディクテーション機能」もついています。
私が実際にディクテーションをしていたときのスマホ画面
ディクテーションをやろうとすれば、普通は紙とペンを用意し、机に向かう必要があります。でもそれだと、通勤や通学、ちょっとした空き時間を活用する際には不便です。
その点スタディサプリEnglishであれば、ちょっとした5分の隙間時間を使って、ディクテーションの勉強をすることができるんですよね。
個人的には、これが本当にメリットが大きいです。前述通り、ディクテーションは本当に効果がある勉強法なので、スタディサプリEnglishを使って、ディクテーションをやってみることがおすすめです。
7日間の無料体験あり
朗報ですが、スタディサプリEnglishは7日間の無料体験ができます。
なおスタディサプリにはコースが2つあり、「日常英会話コース」は月額2,178円、もう一つの「
TOEIC対策コース」も月額3,278円です。このうち、「
TOEIC対策コース」を利用すれば、日常英会話コースもセットになり、おトクです。
そして、無料体験をするときも、TOEIC対策コースを利用すれば日常英会話も試せるので、試すなら「TOEIC対策コース」を選ぶと良いですよ。
以下公式サイトから申し込むと、無料で7日間お試し可能です。
3. 外国人との会話もどんどん実践する
最終的に英会話をできるようになりたいなら、外国人と英語を話す「実践」の機会を作ることが必要です。
「自分にはまだ実践は早いよ…」と思うかもしれませんが、実践は早ければ早いほど良いです。というのも、実践をするからこそ、自分に足りないスキルが見えてくるからです。
どうせ同じ努力をするなら、1日でも早めに報われたいですよね。その意味で、外国人との会話を早めに取り入れるだけでも、成長度は明らかに変わってきます。
外国人との会話からずっと逃げていたら、本当の意味で、英会話はできるようになりません。だからこそ、自信がない段階でも、恐れず英会話にチャレンジすることが必要です。
参考までに、私が使ってよかったスクール含む、おすすめの英会話教室は、【おすすめ英会話教室】本当におすすめな英会話スクール7つを、バイリンガルが比較紹介でまとめています。
「質重視の方向け」「価格重視の方向け」「バランス重視の方向け」など、ニーズに沿って選べるようにしています。
英会話教室は費用こそかかりますが、こういった英会話スクールを使うことで、英会話を話せるようになるまでの期間を圧倒的に短縮できます。
なお、効果的な英会話教室の利用方法は、英会話教室で効果が出ないのは”取り組み方”が原因です【効果を最大化する方法とは】で実体験から解説しているので、もし英会話教室にトライするなら、一度目を通しておくと良いです。
こちらでは「英会話スクール利用時の失敗事例」を赤裸々に書いているので、目を通しておくだけでも、時間やお金を無駄にせず済むかと思います。
結論:英語の聞き流しは効果ない。効果がある方法を利用しよう
記事の内容をまとめます。
- 英語の聞き流しは効果ない
- 英語は「音」と「意味」を理解するからこそ、聞き取れるようになる
- 音と意味を理解できるような勉強をしよう
上記の通りです。
この記事を読む前に、英語の聞き流しをやっていたのであれば、残念ながらそれは「無駄な時間」でした。だからこそ、これからの時間は、今回紹介したような勉強法に使うと良いですよ。
今回ご紹介した方法は、英語が全く聞き取れなかった私が、実際に英語を聞き取れるようになった方法です。この方法を紹介し、英語が聞き取れるようになった友人も多くいます。確信を持っておすすめできる方法なので、ぜひトライしてみてください。
最後に、控えめにいっても、英語ができるようになると人生変わります。世界中の人とコミュニケーションが取れるようになりますし、ビジネスパーソンであれば、就職や転職にも有利になります。
私自身も英語ができるようになってからは、現職年収+100万円以上のオファーなども来るようになりましたからね。なお、それらのオファーは、すべて「英語が必要な求人」でした。これが事実です。
ということで、本記事は以上です。「英語の聞き流し」は今日以降は一切やめて、本当に効果のある勉強法で学習しましょう。
今回ご紹介した本とアプリ
スタディサプリEnglish【スマホで60秒後に無料体験!】
- 英語耳
【発音を学ぶならコレ】
人気記事【英語アプリ】3年間の英語勉強で本当に役立った、おすすめの英語学習アプリ10つ
人気記事【おすすめ英会話教室】本当におすすめな英会話スクール7つを、バイリンガルが比較紹介